形成外科

診療内容

写真: 診療内容のイメージ
写真: 診療内容のイメージ

形成外科とは身体表層の外科です。

先天性あるいは後天性の外表にみられるあらゆる醜状(変形、異常など)すべてを対象とし、これらを主に外科的に修復して機能面、精神面ともに治療して満足して社会生活を送れるように手助けします。

当院の形成外科で取り扱う主な疾患と治療

  • 顔面外傷、顔面骨骨折
  • 手足の外傷
  • 熱傷
  • 皮膚良性腫瘍(粉瘤、ほくろ、血管腫)
  • 皮膚悪性腫瘍(基底細胞癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫など)
  • その他の悪性腫瘍及びそれらの再建(乳房再建など)
  • 瘢痕修正(目立つ傷跡、ケロイド、ひきつり)
  • 爪の変形
  • 眼瞼下垂
  • 褥瘡
  • フットケア
  • 足の難治性皮膚潰瘍や胼胝(たこ)、鶏眼(うおのめ)、足のむくみ全般(リンパ浮腫を含む)など足の不都合全て

外来診療担当表

午前

受付 診療科
9:00

12:00
形成外科 鈴木 良典 河村 進 知元 輝 河村 進
(第2.4)

午後 ※土曜休診

受付 診療科
2:00

5:00
形成外科 河村 進 河村 進

診療スタッフ

診療部長
河村 進Susumu Kawamura

経歴

S56年卒

資格・専門医等

日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導専門医
日本形成外科学再建・マイクロサージャリー分野指導医
リンパ浮腫療法士認定機構リンパ浮腫療法士
医療メディエーターB(医療対話促進者B)
日本クリニカルパス学会パス指導者
乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師