小児科ニュース

病児保育よりお知らせ 【対象年齢が広がりました】

当院では小児科外来に隣接した専用の部屋に「病児保育室すこやかキッズルーム」を併設しています。病児保育は、岡山県内に住民票のある保育園・小学校に通園・通学している6ヶ月~小学校6年生までのお子さまが病気の治療中で集団生活が困難であり、 保護者の方の勤務等により看護ができない場合に、一時的にお預かりをする事業です。

また、一時預かり・幼稚園・認可外施設を利用中の方は、事前に住民票のある自治体へお問い合わせください。ご利用の際には登録が必要になりますので、利用をお考えの方は小児科外来までお問い合わせください。

病児保育についての詳細はこちら

学校の心臓検診で指摘を受けた方

学校の心臓検診で指摘を受けた方は、前もって予約をとらせていただきます。小児科へご連絡下さい。
ご不明な点がありましたら小児科外来までご相談ください。

小児科予防接種予約専用 TEL : 0865-67-5010

発信のあと、プップップッと鳴ったら「2240」

B型肝炎ワクチン定期接種化

平成28年10月1日よりB型肝炎ワクチンが定期接種になります。

対象者

1歳未満(平成28年4月1日以後に生まれたお子様)

実施回数・方法

3回接種。27日以上の間隔をおいて2回接種。1回目接種から139日以上の間隔をおいて3回目を接種。

ご不明な点がありましたら小児科外来までご相談ください。

小児科予防接種予約専用 TEL : 0865-67-5010

発信のあと、プップップッと鳴ったら「2240」

プールに入っても大丈夫?

夏に多い皮膚感染症についてご紹介します。(日本臨床皮膚科医会・日本小児科皮膚科学会・日本皮膚科学会の統一見解より)

とびひ(伝染性膿痂疹)→プール×

かきむしったところの滲出液、水疱内容などで次々にうつります。プールの水ではうつりませんが、触れることで症状を悪化させたり、ほかの人にうつす恐れがありますので、プールや水泳は治るまで禁止してください。

水いぼ(伝染性軟属腫)→プール〇

プールの水ではうつりませんので、プールに入っても構いません。ただし、タオル・浮輪・ビート板などを介してうつることがありますから、これらを共有することはできるだけ避けてください。プールの後はシャワーで肌をきれいに洗いましょう。

あたまじらみ(頭虱)→プール〇

アタマジラミが感染しても、治療を始めればプールに入って構いません。ただし、タオル・ヘアブラシ・水泳帽などの貸し借りはやめましょう。

おたふくかぜワクチンの助成が始まります

笠岡市在住の満1歳~就学前のお子様

平成27年4月1日より、笠岡市在住の満1歳から就学前のお子様を対象に3,000円の助成がでます。
※おたふくかぜに罹患したことのあるお子様、すでにおたふくかぜワクチンを接種しているお子様は対象外になります。

詳しくは小児科外来スタッフにお問い合わせください。

小児科予防接種予約専用 TEL : 0865-67-5010

発信のあと、プップップッと鳴ったら「2240」

早めの受診をしましょう

16時以降に受診される患者様が多くなっています。症状や病気の経過によっては、くわしい検査や処置が必要になる事があります。 早い時間に受診し、余裕をもって適切な治療を受けられるようにしましょう。

水痘ワクチン定期接種化

平成26日10月1日より水痘(水ぼうそう)ワクチンが定期接種になりました。

対象者

1~3歳未満(生後12~36か月未満)

実施回数

3か月以上の間隔をおいて2回

標準的な接種方法

生後12~15ヶ月の間に1回目を接種
6~12ヶ月までの間隔をおいて2回目を接種

ご不明な点がありましたら小児科外来までご相談ください。

小児科予防接種予約専用 TEL : 0865-67-5010

発信のあと、プップップッと鳴ったら「2240」

こども健康教室を開催しました

乳児・小児期から長期間のメディアに接触することは心身の発達過程にある、子どもへの影響が懸念されています。 当院の宮島裕子医師はこのような現代の子どもとメディアの問題をこども健康教室で講演しました。 資料は小児科外来に設置していますので、ご覧下さい。