特定保健指導について

特定保健指導について

特定保健指導は普段の生活習慣を見直し、将来生活習慣病を引き起こさないように専門のアドバイスを受けることが出来ます。
当院では、保健師・管理栄養士・健康運動指導士が連携をして支援にあたっています。一緒に生活習慣を見直し、生活習慣病の発症を食い止めましょう。

特定保健指導の流れ

1.利用券などを確認しましょう

利用券が届くのは特定保健指導の対象者(動機付け支援、積極的支援)のみです。氏名や生年月日などに誤りがないか、有効期限がいつまでか、など内容をよく確認しましょう。

2.予約をしましょう

利用券に記載されている有効期限内に、指定されている保健指導機関において特定保健指導を受けてください。
当院では、電話での申し込みとなります。

3.特定保健指導を受けましょう

特定保健指導当日は、保険証と利用券をお持ちになりお越しください。面談を行い、これからの生活習慣をどのように改善するか相談をし、目標を立てましょう。
立てた目標・行動計画に沿ってメタボリックシンドロームの予防や解消に努めましょう。

動機付け支援

生活習慣を振り返り、ライフスタイルにあった目標を設定し、実行に移せるようなきっかけ作りを保健士がお手伝いします。

【初回】個別面談

【4~6ヶ月後】生活習慣改善状況をうかがいいます。(面談・電話・手紙)

 20分以上の面談で生活習慣の改善についてご一緒に考えます。
 4~6ヶ月後に生活習慣の様子や腹囲・体重などをうかがいます。

積極的支援

生活習慣を振り返り、ライフスタイルにあった目標を設定し、実行を続けられるように、保健師・管理栄養士・健康運動指導士が継続的にサポートいたします。

【初回】個別面談

【3ヶ月後】個別に面談・電話・手紙で継続サポート

【3ヶ月以上経過、4~6ヶ月後】生活改善状況などをうかがいます。(面談・電話・手紙)

 20分以上の面談で生活習慣の改善についてご一緒に考えます。
 その後数回のご連絡を取り合いながら、生活習慣の改善をサポートします。
 3ヶ月以上経過し、4~6ヶ月後に生活習慣の様子についてうかがい、腹囲体重の計測などをおこないます。

お問い合わせ

笠岡第一病院健康管理センター

TEL:0865-67-5111   FAX:0865-67-5252